2012年9月24日月曜日

「家族」「仕事」の優先順位(私の価値観)【ブログ】


こんにちは、キャリアコンサルタントの金子 玄です。

今日から頃合をみて、
過去facebookページで取り上げた投稿を再編集して、
エントリーしていこうと思います。

今回は私の“「家族」「仕事」の優先順位(私の価値観)”についてです。

作成時期は2012/05/28です

家族を大切にしているという姿勢

面談者の方に園児の息子の父兄参観の為、
面談の日程再調整をお願いしたことがあります。
その方と先日面談した際、
その話を伺って信頼できる方だと思いましたと言われました。

理由としては、自分を支えてもらっている家族を大切にしていない人は、
私は信頼できないからいうことでした。

そう言った対応一つが見られているのだと
身が引き締まる想いがしたのと同時に
価値観は転職の優先順位と関係が深いなと考えていますという話です。

私の価値観 「仕事」1番から「家族」1番に変化

僕はここ1年、自分の価値観が変化しているなと感じています。
数年前はまずは仕事と考えていました。
仕事があって、その収入で家族が成り立っていると考えると
、仕事が家族のベースにある訳で、
このベースをしっかりすることが最重要だと考えていたからです。

この考えは今も変わらないのですが、
ただ下の娘も育ち、現在5歳と2歳。
最近は優先順位の一番高いのは、家族になりつつあるのを感じます。

明確なきっかけはないのですが、
平日は子供たちが起きる前に出ていき、
寝てから帰るという生活なので、平日寝食を共にすることはまずなく、
元々一緒に過ごす時間がほぼないという点と、
「子供は今のうちだけだから」という話を人生の先輩方からよく伺うので、
今を大事にしようというのが主な理由です。

いずれ家族からの僕への優先順位は下がってくるでしょうし。
(既に下がっているかもしれませんが笑)
そんな気持ちが相まって、現在の優先順位1位は「家族」になっています。


もっと遡れは、僕が転職した理由は、
家族との時間を作るためが理由の1つでした。

人生の中で優先順位は常時変化していく


振り返ると、仕事の優先順位は、
就職時(仕事)→転職(家族)→リーマンショック(仕事)→子の成長(家族)と
優先順位が時期によって、変わっています。
( )内は優先順位1位の項目

芯がないと言えばそれまでですが、
年齢を重ね、環境が変われば、
心境が変化することは往々にしてあるなと最近良く思います。

子供が二人とも小学生になり、
部活などをやるようになれば、優先順位はまた変わる気がします。
また、それまでに景気が悪化すれば、優先順位もまた変化する気がします。

前置きが長くなりましたが、何が伝えたいかと言えば、
優先順位は環境によって変わる可能性があるということを
認識しておくことが重要だということです。

転職活動をする際は当然理由があるはずですが、
その理由がこの先も続く話なのか、一過性のものなのかは、
考慮する必要があります。

それを踏まえた上で、最終的に決断をしなければいけません。
何が正しいかは個々人によって異なりますが、
環境の変化を受け入れる心の事前準備は僕は大切だと思っています。

キャリアコンサルタント 金子 玄

0 件のコメント:

コメントを投稿